2022年11月6日日曜日

T33T(バナバ島)FT8で”RR73”がもらえない…。

 困ったものです、昨日から2バンドJAの分厚くてとてつもなく高い壁を乗り越えてレポートまでもらえているのですが・・・両方とも”RR73”がもらえません。時折”RR73”もらえている局もいるだけに不安は一層つのります。

今のところCLUBLOGへのUPLOADも無いようで確認のしようがありませんが、呼んでいる局が多いだけに手動でLOGに入力しておき、再度呼ぶのは今のところ控えています。

今現在11/05 1506UTCの40mでのT33Tの当局での受信状況です。

これから分かるように・・多くの局が信号レポートはもらえているが”RR73”を貰えているのは・・この中だけでも1局だけです。

40mでも信号は強くはありませんが、安定に解読しています。昨夜の15mでは信号がとても強く5本のスレッドもしっかり見えDecodeしていたのは良いのですが、JAの超厚,超高壁をとうとう突き抜けることはできませんでした(大涙)。


追記@18UTC:今現在15mでとても強力な信号がT33Tから入感中。コンデションが良いのでベア・フットで10回ほど呼んだあと無事QSO完了。この時間は普通に”RR73”を送って来てくれているのでLOGの方も自動的に入力されました。こちらの方が絶対に効率もよさそうです。


あと❓❓❓なのは・・・時間のズレと・・これだけ沢山の局が呼んでいるのになぜ通常の周波数を使うのかなということです。


今までのところ・・30m-NoRR73、40m-NoRR73, 15m-YesRR73,  12m-NоRR73, 10m-YesRR73, 20m-YesRR73, 17m-YesRR73です。



0 件のコメント: