2011年9月7日水曜日

近所のトレールを歩く。

巷は3連休、私は休暇を1日とって4日間休みにした。Labor Day(Sept.5th)の月曜日、結局何もしなかった連休最後の日の夕方にRio Grandeの谷沿いのハイキング・トレールをカメラを首からぶら下げ、のらりくらりと歩いてみる。

西の空から頭の上まで雨雲が覆い始めたが、それから先の東の半球は僅かに雲はあるものの何時もの大きな青空。これを見ると、もう都会には戻れないなぁ~とつくづく思う。

真ん中を流れるのは、全米で2番目に長いRio Grande。コロラド山中に源を発し、ニュー・メキシコの真ん中を南北につっ切り、テキサスとメキシコの国境線となり最後はメキシコ湾にその水を落とす。ここらだと、水の少ない時期は・・場所さえ選べば簡単に反対側まで歩いていける水量。

谷の底まで深さは約300m。ミニ・グランド・キャニョンの様相だ。

川岸まで降りる『ブルー・ドット・トレール』がある。今回は、時間も遅いし・・天気もどうなるか?そして一人だし・・、キャニョンを見下ろしながら崖のそばのトレールを散歩。

いたるところに、サボテンがある。種類は少ないが・・数はある。5月あたりにすべてのサボテンは鮮やかな色の花を咲かせるが、この時期はサボテンの花は見ない。
この4連休、天気さえよければ近場でもいいから星空撮影をかねたキャンプに行くつもりであったが・・。一つには、相棒の薫君がお腹を冷やしたせいか鼻声にり・・そして、毎日夕方に決まったように来る夕立が何時もより長く続き、足が重たくなって、結局出ずじまい。今週も3連休なのだけれど・・今週末から8週間、薫君のサッカー・シーズンが始まる。土曜日のお昼、住んでいる町から往復320kmあまりのロードとリップのスケジュールがぎっしり。

1歩踏み外してしまえば100mその下は何も無い岩の上に小さな穴が。その穴に前日に降った雨水が未だ残って空を写す。 その岩ノ下にぼやけて写っているのが谷底へ続くBlue Dot Trail。

谷の向こう側は・・・標高3500mを越える、サンタフェの山々。ついこの前まで見れた力強く点に突き刺すようにのぼる入道雲の季節はもう終わってしまったようだ。 

正面V字谷の右側がサンタ・フェ・スキー場。望遠で撮るとスロープがはっきりと見える。サンタフェの古い街並みは・・写真よりちょっとだけ右方になる。

カメラを構えている場所がすでに2000mあるので3500mの山々は思ったほど高くは見えない。写真下部の弧を書く様な黒い帯は、谷の向こう側の崖面。雲の陰で覆われているの真っ黒になってしまった。


西の方の空は真っ暗で、雲の様子がとても良い。
雲の切れ目から天子の階段が地上へ降りてきている。ゆっくりと車を止めた方角へと戻っていく。

2 件のコメント:

namy さんのコメント...

はじめまして。
私は日本に住むnamyと申します。
モニュメントバレーの写真を検索していて、こちらにたどりつきました。
「星降るモニュメントバレー」の写真の数々、うっとりしながら拝見しました。
 実は今月18日からグランドサークルを回る旅行に出かけます。
そしてTOMさまの撮ったような写真が撮りたいと思っています。
 初めてのメールで大変恐縮ですが、差支えなかったら撮影データ(f値、ISO、露光時間、使用レンズなど)を教えていただけないでしょうか?
 日本からはよくあるパックツアーで出かけますので、GC、MVとも1日しか滞在できません。
少ないチャンスを生かすために事前に予習をして置きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

Tom 島田 勉 さんのコメント...

namyさん、おはようございます。

18日からGrand Circle旅行だとのこと楽しみですね。素晴らしい旅にしてくださいね。

私が撮ってアルバムに上げた絵は、1葉が24mmf4 露出8秒、ISO-3200.
もう一葉は50mmf2.5 10秒 ISO-1000

この時は・・ほぼ満月状態でしたからかなり明るかったのを覚えています。

普段星夜の写真を撮るときはふるいNikonのマニュアル・レンズ28mm、F2.8 を開放で20秒Iso-1600前後を標準露光としています。28mmのフルフォーマットで30秒を越えると明らかに星は流れ始めます。古いマニュアルのレンズは無限遠が、確実に簡単に出るので夜の撮影はとても楽です。

28mm20秒、50mm10秒・・くらいの露光時間が星をあまり流さずに写せる限界でしょうか。

予習は・・AFレンズで無限遠を出す練習でしょうかぁ・・(笑)。結構難しいですよ。

カメラブレを押さえるための3脚にシャッターレリース(あるいは2秒タイマー)・・撮影前のミラー・アップも有効かもしれません。あと、暗い中・・小さなLEDの懐中電灯があると便利です。
行かれる頃の9月の夜空はきっと晴れていい天気になりますよ!

9月20日は月齢21夜。半月近くになって月が出るのも深夜過ぎ、日没後は真っ暗な空の中きっと沢山の星が見えると思います!

お手伝いできることがありましたら、お気軽にメールください。-Tom

https://picasaweb.google.com/102992971522774325605/2010_0704FireWrks#slideshow/