2008年8月4日月曜日

Jupiter Aug.1.2008


Midnight southern sky of August 1st. 2008.
Jupiter shines brighter than any other stars in the Milkey way.

2008年7月22日火曜日

Colorado Rockies


At 12,000ft, 4WD road ends due to the snow. This snow may melt in a week or two but we will be seeing new snow as soon as early September again.
Nevert the less, it was a fantastic ride and enojyed the scenery of a colorado high country.

2008年7月8日火曜日

July 4th Fire Works


今年の独立記念日も裏庭に椅子を出し、3脚をかまえて花火を撮りました。花火が終わる時間(9:30PM) 、西の山に沈んでいく3日月(月例1.7日)が見え・・それが沈んだあとの東の空には夏の大三角形を形どる・・こと座のベガ(織姫)、わし座のアルタイル(彦星)、白鳥座のデネブが天の河をはさんで見ることが出来ました。
そういえば・・七夕、『7月7日、晴れ』って言う映画(TV Drama?)をふと思い出しました。都会でも、灯かりが少なくなれば七夕星に天の河見えるはずです。そのまえに、皆さん夏の夜長、時間を作って冷えた白ワインかシャンペン片手に外へ出て、夜の星をゆっくりと眺めて見てはいかが?

2008年7月5日土曜日

Santa Fe Evening


遅い昼、サンタフェは雷雨注意報でほぼ全天が灰色の空。さやと2人写真を撮りに出てきたのだけれども光が少なすぎて撮影を諦め、急遽買い物に。
今まで撮っていた写真を少し整理するために写真のフレームを探してきました。
簡単な食事をすませ外にでると、今まで曇っていたのがうそのように・・西の空から夕方の陽が差し込み始めました。
オールドタウンには夕刻の優しい陽が西の方から射し込んでいました。

2008年6月8日日曜日

Summer Fest at Ski Hill


夏の季節、スキー場開き。スキー場がマウンテン・バイカーやハイカーのためにリフトを運営するところが増えてきました。この町のスキー場も、この夏のあいだの週末はカフェテリアも開け、週末の良い避暑地になりそうです。3000mの涼風は、さすがになんともいえません!・・キャンプかねて毎週末行ってもいいくらいです。

2008年5月26日月曜日

MACRO SHOOTING

今日はマクロ撮影の練習をしてきました。風がすごく強い中、手持ちでガマン強く待って・・。


ついついマクロ撮影と言うとボケを狙って開放近くで撮りたくないますが、今日はどちらかと言うと絞れるだけ絞ってF11前後での撮影です・・。なかなか思うように撮れました・・。

2008年5月19日月曜日

ふたたびRed Dot Trail


水場での楽しみが忘れられず、今回は薫と、紗弥の2人に朝からせきたてられて・・準備万端、再度Red Dot Trailへ行って来ました。炎天下の中、水辺で遊び、持っていったサワー・ドー・ブレッドとグレープ・フルーツもあっという間に売り切れ。
帰りの登りは、強い日差しでちょっと薫と私はバテ気味!紗弥は日ごろのサッカートレーニングで何のその。楽しいひと時でした。